お気に入り

最近のトラックバック

« 太平洋戦争の記憶シリーズ第3回:二・二六事件 | トップページ | 夢のシネマパラダイス581番シアター:さまざまな家族のカタチ »

2014年11月10日 (月)

夢のシネマパラダイス571番シアター:アメリカ大統領は世界一危険な職業!?

ホワイトハウス・ダウン

T0013674p 出演:チャニング・テイタム、ジェイミー・フォックス、マギー・ギレンホール、ジェイソン・クラーク、リチャード・ジェンキンス、ジェームズ・ウッズ

監督:ローランド・エメリッヒ

(2013年・アメリカ・132分)WOWOW

内容:議会警察官のジョン・ケイルは、娘エミリーが憧れるソイヤー大統領のシークレットサービスになるべく面接に臨むも不採用に。そんなある日、エミリーと一緒にホワイトハウスの見学ツアーに参加するが、突然の大爆発とともに謎の武装集団が乱入し、あっという間にホワイトハウスは占拠されてしまう。離ればなれになったエミリーを探すうちに人質となった大統領を救出したケイルは、2人でテロリストたちに立ち向かっていく・・・。

評価★★★★/75点

エンド・オブ・ホワイトハウスはセガール版沈黙のホワイトハウスだと感じたけど、今回はダイ・ハードのひな形を面白いくらい完璧にトレースしていて逆に心地良く見られたかんじ。

しかし、ジョン・マクレーンのような孤軍奮闘劇の体裁をとりながらも、大統領や主人公の娘ちゃんやツアーガイドなど様々な視点の活躍も取り入れることで132分の長尺に幅をもたせているし、それに見合うアクションもテンコ盛りでエンドオブ~よりは断然こっちの方が好み。

なにより、ホワイトハウス見学ツアーを映画の入口にもってきたのは上手かったと思う。

3つの建物からなり、地下を含む6階建て、132の部屋、412のドア、147の窓、28の暖炉、35の洗面所etc..とホワイトハウスの間取りを提示することで逆に閉じ込められた密室空間であることを際立たせて分かりやすかったし。

大味が味なwエメリッヒにしては良くできた映画だったと思う。

しかし、中東和平ってのは見果てぬ夢なのだなとこれ見て逆に思い知ったわ

 ------------------------

エンド・オブ・ホワイトハウス

Poster1 出演:ジェラルド・バトラー、アーロン・エッカート、モーガン・フリーマン、アンジェラ・バセット、ロバート・フォスター、アシュレイ・ジャッド、メリッサ・レオ

監督:アントワーン・フークア

(2013年・アメリカ・120分)WOWOW

内容:ホワイトハウスで行われる予定だった米韓首脳会談。しかし、その当日アジア系テロ集団が急襲、ホワイトハウスはたった13分で占拠され、大統領も人質に取られてしまう。そんな中、たった一人潜入に成功していた男がいた。それは2年前、事故で大統領夫人を見殺しにした過去を持つ元シークレット・サービスのマイク・バニングだった・・・。

評価★★★/60点

昨今の国際情勢で著しく低下してきているアメリカの威信を反映してか、引きずり降ろされる星条旗とともにアメリカの本丸が敵の手に落ちてしまうという前代未聞の展開は面白い。

しかし、見ていくうちに特段ホワイトハウスである必然性が感じられなくなってくるのは玉にキズ。

ホワイトハウス版ダイ・ハードとしてみてもダイ・ハード1作目のような高さもなければ2のようなスケール感もない中途半端さで、ホワイトハウスであればこそのオリジナリティが欲しかったところ。

また、ジョン・マクレーンを念頭に置いてみたとしても主人公のキャラクターが硬すぎて魅力薄だし・・。

まぁ、その点ではダイ・ハードというよりセガールの沈黙のホワイトハウスとして見た方がいいのかもね。

 ------------------------

エアフォース・ワン

Pa39  出演:ハリソン・フォード、ゲイリー・オールドマン、グレン・クロース

監督:ウォルフガング・ペーターゼン

(1997年・アメリカ・124分)仙台日之出プラザ

内容:正義感あふれる合衆国大統領マーシャルは、ロシアの独裁者ラデクを逮捕に導いた。だがロシアでの祝賀会の帰途、大統領専用機エアフォース・ワンがラデク釈放を要求するテロリストにハイジャックされてしまう。妻子を人質に取られた大統領は、脱出したとみせかけて単身反撃を開始する!

評価★★★/65点

「大統領は人じゃない!存在だ!大学で習っただろ!」と国防長官が豪語してたけど、法的にはそういうことなの?

でもよぉ、そんなん教えるから自分を神だと思うようなおバカさんが現れちゃうんだよ。イラク開戦前に枕元に神が現れてお告げを告げたとかわけの分からんことを言ってたアンタのことだよ、脳たりんブッシュ

しかも、それがまかり通っちゃうんだから、、アメリカってとこは・・・。

 ------------------------

ザ・シークレットサービス(1993年・アメリカ・128分)Video

 監督:ウォルフガング・ペーターゼン

 出演:クリント・イーストウッド、ジョン・マルコヴィッチ、レネ・ルッソ

 内容:合衆国所属のシークレットサービス・エージェントのホリガンは、ケネディ大統領暗殺を阻止できなかった過去に深い自責の念を抱いていた。その彼のもとに、再選キャンペーン中の大統領を暗殺するという脅迫状が届く。やがてホリガンは殺し屋のリアリーが大統領の行動を観察していることをつかむ・・・。大統領を狙う暗殺者とベテランのシークレットサービスの戦いを描くサスペンス・アクション。

評価★★★/65点

“う゛っ、、ゲホッゴホッ、、、ハァーハァー、ガハッ、ゼェゼェハァゼェ、ウゲッガホッ、、、、俺にまかせてくれ・・!!”

大丈夫か?アメリカww!?

 ------------------------

ザ・ターゲット(1996年・アメリカ・103分)WOWOW

 監督:ジョルジ・バン・コスマトス

 出演:チャーリー・シーン、リンダ・ハミルトン、ドナルド・サザーランド

 内容:ホワイトハウス、CIA、FBIの上層部の共謀による大統領暗殺計画を知った大統領補佐官ボビーと、女性記者アマンダが、見えざる敵を向こうに回して活躍するサスペンス・アクション。

評価★★/40点

チャーリー・シーンとリンダ・ハミルトンの顔の角張り方が似ていることしか印象に残らない・・・。同じフレームに入ってくるたびにウケたんですけど。。

 ------------------------

目撃(1997年・アメリカ・121分)WOWOW

 監督:クリント・イーストウッド

 出演:クリント・イーストウッド、ジーン・ハックマン、エド・ハリス

 内容:大富豪の屋敷に忍び込んだ大泥棒ルーサーは、夫人が男ともみ合って殺される現場を目撃する。しかし、なんとその男はアメリカ合衆国大統領だった!やがて、ルーサーは濡れ衣を着せられてしまい・・・。

評価★★★/60点

目撃じゃなくて「のぞき」だろ!ジイさん。。

« 太平洋戦争の記憶シリーズ第3回:二・二六事件 | トップページ | 夢のシネマパラダイス581番シアター:さまざまな家族のカタチ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 太平洋戦争の記憶シリーズ第3回:二・二六事件 | トップページ | 夢のシネマパラダイス581番シアター:さまざまな家族のカタチ »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ