欧蹴球狂想曲第48番:EURO2012開幕!
4年に1度のサッカーの祭典EURO2012がついに開幕~~キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
で、今日は前回覇者のスペイン無敵艦隊出帆つーことで、しかし相手はカテナチオinイタリア!
スペインはビジャ&プジョルが負傷離脱するも、そんなの関係ねぇといわんばかりの分厚い陣容。
今日の布陣は、、
イニエスタ シルバ
セスク
アロンソ シャビ
ブスケツ
ジョルディ・アルバ アルベロア
Sラモス ピケ
カシージャス
フツーならば4-3-3のトップにトーレスを置くのだが、セスクをもってきていわゆるゼロトップで発進。バルサ流でいえばセスクのとこにメッシがくるわけだけど、メッシがいないこの布陣ではたしてどうやって点を取るんだろうと思っちゃったんだけど、そこは世界一のポゼッションサッカーを繰り広げるスペイン。ショートパスをリズミカルにつなぎ、一瞬あいたエアーポケットからいとも簡単に中央を崩していく。
が、そのお膳立ては最高なのだけど、それを決める最後のピースがやっぱりいない印象で、やっぱり生粋の点取り屋を入れるべきじゃないかなぁと思ったのだが、、今日のトーレス見てやっぱセスクだなぁと納得ww
いや、ま、トーレスの方でいくべきだとは思うけど、3回の超決定機をことごとく外してるんだからコイツ。。ここ最近ずっとパッとしなくて、でも復調してきたとは聞いてたけど、全然ダメやん
ネグレド使えばいいのに・・。
結局イタリアと1-1のドローに終わったけど、決定力という最後のピースがハマればやはり優勝候補筆頭といっていいだろう。
対するイタリアは、かつてのカテナチオサッカーとはかなり異なるベクトルを志向したサッカーになっていて意外な驚きをもった。守備の局面ではしっかり引いて守るのが基本みたいだけど、攻撃面においてはカウンターよりもポゼッション志向で、今日の場合は3バックのセンターに入ったデロッシと、ボランチのピルロがしっかりとビルドアップを形づくっていく。イタリア十八番の中盤すっ飛ばしロングボールがほとんどないのにはビックリした。
基本DFラインは4バックだと思うので、第2戦以降デロッシをまたCBで使うのか興味あるところだけどどうなるか。
さて、我が愛しのレアル・マドリーのチームメイト対決としても見応えがあったドイツvsポルトガルもちょっと。
スペインに次ぐ優勝候補に挙げられるドイツは若手がグングン出てきてタレント力は1番かも。スペインに劣るとすれば経験値が弱冠落ちるくらいか。
レアルのエジルとケディラは代表でも絶対に外せない主力になっているし、活躍してほしいね。
一方のポルトガルにもロナウド、ぺぺ、コエントランがスタメン!
でも、チームとしてはちょっとイマイチかなという印象。攻撃のメカニズムにおいて連動性があまり感じられず、個の単発に頼らざるを得ないかんじ。そこで大きな役目を果たすべき絶対的な個ロナウドも周りのお膳立てがあまりないだけに浮いているかんじで、まぁ相手がドイツだったこともあって、、って残り2戦がオランダ、デンマークの死の組だけに、、厳しいねぇ。デンマークがオランダに勝っちゃったし、ポルトガルの最下位もあるかも・・。
« 金環日食デー | トップページ | 欧蹴球狂想曲第49番:EURO2012ベスト8出揃う »
ついにマドリディスタ発見on ココログ。ハマ在住のマドリディスタです!いつの日か聖地ベルナベウ巡礼を願いながらいつも応援しています。今夜のスペイン戦待ちきれません!Go Spain, Go Torres!!
投稿: Hamadrid | 2012年6月18日 (月) 17時18分
コメントありがとうございます!
聖地ベルナベウ行きたいですよねー。
そしてEUROでのスペイン代表も連覇に向けて頑張ってほしいですね。
マドリ組はドイツ、ポルトガルも決勝T行き決めたし、活躍してますね。
投稿: ジプスィーず | 2012年6月18日 (月) 20時41分
クロアチア戦LIVEで見ました。まだでしたらネタバレのため、削除下さい。
後半40分までしびれる展開でした。トーレスは徐々に絡んできてたのになぜ?ナバスと交代なのか。ナバスの意味は、高速サイドからのクロスにFWが合わせることができるです。トーレスは残してジョレンテを入れるべきでした。あのタイミングでネグレドをいれてもかわいそうです(レアルに戻ってくれ!)じいさんはどうしても0トップにこだわりたいのでしょうか、理解できません。結局ナバスが決めましたがほとんどイニエスタでしたね。勝ちはしましたが後味の悪さが残る試合ではなかったでしょうか。どうですか?朝3時起きてライブで見たのでこの状態で一日仕事はきついです。今夜はシェバを応援します!
投稿: Hamadrid | 2012年6月19日 (火) 09時20分