お気に入り

最近のトラックバック

« レアル・マドリー狂想曲第65番:クリスティアーノ・ロナウド上陸!! | トップページ | 夢のシネマパラダイス211番シアター:マトリックスより面白いかも!?なSF映画特集 »

2009年7月12日 (日)

夢のシネマパラダイス360番シアター:コクーン

コクーン

Aiwyjconq 出演:ドン・アメチー、ウィルフィールド・ブリムリー、ヒューム・クローニン

監督:ロン・ハワード

(1985年・アメリカ・117分)NHK-BS

内容:老人と異星人の遭遇に端を発したSFファンタジー。フロリダの優雅な老人ホームに暮らすアート、ジョー、ベンの3人はいつも隣の空き家のプールで泳いでいた。ある日、3人はプールの中に巨大な繭を発見する。これは異星人の生命維持装置で、回収にやって来た異星人から彼らは秘密を守る代わりにプールの使用許可をもらった。ところが、この繭の影響で、老人たちは急速に若返っていく。。

評価★★★★/80点

硫酸ぶっかけたり、人の体内に寄生したり、有無を言わさず皆殺しにしたりと、ろくな奴がいないエイリアンの中で、なななんと自分の生命エネルギーを分けてくれる自己犠牲精神にあふれた優しいエイリアンがいたとは(笑)!!

しかも、その生命エネルギーを分けてもらうのが余命いくばくもないジジババというのがまた新鮮で面白く、ヨレヨレの彼らがハッスルしまくるのも微笑ましく見られてヨロシイ。

まぁ、ブレイクダンスまでするのはおいおい、、と思っちゃったけど、これほど温かみのあるエイリアンものはついぞ見たことがなかったので嬉しくなってしまった。

ただ、宇宙に旅立つ目的が不老不死オンリーというのが、まぁアメリカらしいっちゃあアメリカらしいんだけど、ロマンがあまり感じられなかった部分はあったかなと。

また、愛する人との別れや死ということについて考えさせられるという点では、臆病者呼ばわりされながらも地球に残る決断をしたジイさんの方が正解なのかもね。

オイラ的には、純粋に知的好奇心から行ってみたいけども。

 -----------------------

コクーン2/遥かなる地球(1988年・アメリカ・117分)WOWOW

 監督:ダニエル・ペトリ

 出演:ドン・アメチー、スティーヴ・グッテンバーグ、ターニー・ウェルチ、ブライアン・デネヒー

 内容:前作のラストで宇宙に飛び立った老人たちと異星人が、海底地震の予兆を受け、繭(コクーン)救出のために5年ぶりに地球に帰ってくるが・・・。

評価★★★/60点

1作目の落とし前をつけたといえばいいのか、1作目と表と裏の関係といった作品になっていると思うけど、つまるところ、死を受け入れるのか、それとも永遠に生きるのかという点がより深刻に描かれていて、特に1作目で地球に残ったバーニー爺さんのプロットは印象的なのだけど、しかし、そもそものところで地球に帰ってきたらアカンやろー(笑)、、というのが率直な感想。

今回宇宙に旅立った奴はもう帰ってくんなよーッ!

で、結局分かったのは、やっぱ地球が1番だってこと。

オイラは絶対に出て行かんゾ。1作目見たときとはコロリと変わっちゃった・・・。

 -----------------------

スターマン/愛・宇宙かなたに(1984年・アメリカ・114分)NHK-BS

 監督:ジョン・カーペンター

 出演:ジェフ・ブリッジス、カレン・アレン、チャールズ・マーティン・スミス

 内容:地球からのメッセージに応えて飛来した異星人が、宇宙船を米空軍に攻撃されて不時着する。近くの未亡人宅を訪れた異星人は夫の姿に変身!2人は車で母船とのランデブー地点に急ぐが、軍や政府の追跡も迫っていた。。

評価★★★/65点

あっ、シュワちゃんだ、、、と思ったら誰やねんアンタ。。

というのはさておき、恐怖映画の鬼が畑違いの純な映画撮っちゃうなんて、まるで楳図かずおがホラー以外のマンガを描くのと同じようなズッコケ感があるのだけど、これがどうしてなかなかの作品になっていてビックリ。

実は異星人に乗り移られた別人が撮ってたりして(笑)。。

 -----------------------

スペースバンパイア(1985年・イギリス・102分)WOWOW

 監督:トビー・フーパー

 出演:スティーヴ・レイルズバック、マチルダ・メイ、ピーター・ファース

 内容:ハレー彗星とともに地球に接近してきた謎の宇宙船。そこには3体の人間(?)がカプセルの中に安置されていた。しかし、研究のために宇宙センターに持ち帰った、その人間と思われていたその生物は男たちの精気を吸い取る吸血鬼だった。しかもミイラ化した犠牲者はゾンビになり襲い掛かってくる!全編素っ裸で押し通すマチルダ・メイの肢体しか印象に残らない珠玉の一品!?

評価★★/40点

“ありのままの姿の宇宙人の大事なところにボカシを入れるなーーッ!入れるなーッ、、、。”

だって宇宙人の下半身にボカシを入れるのはどう考えたって間違ってるだろ(笑)。

そうだろ?そうだよ、そうなんだよ!

へんっ、オレはエロだ!悪いかっ。。なんつー下衆な・・。

 -----------------------

禁断の惑星(1956年・アメリカ・98分)NHK-BS

 監督:フレッド・M・ウィルコックス

 出演:ウォルター・ビジョン、アン・フランシス、レスリー・ニールセン、ジャック・ケリー

 内容:地球外の惑星を舞台にしたSFスリラー。西暦2200年、高度に文明の進んだ地球人は他の惑星に植民を行い、光より速いスピードの原子艇で宇宙を駆け巡っていた。20年前に惑星アルティア4に派遣されたまま消息を絶ったモービアス博士をはじめとする科学者の一団を捜すために、アダムスを機長とする宇宙巡察機が惑星に赴く。アダムスはそこで、唯一生き残っていたモービアスが、この惑星で生まれた娘のアルティアと精巧なロボットのロビーとともに何不自由なく生活しているのを知る。しかし・・・。

評価★★★☆/70点

耳を傾けたくなくてもイヤでも耳に入ってくる奇妙キテレツな音たち。それだけで画面から目が離せなくなる。

もうね、最初の最初MGMのトレードマークが出てくるときのライオンの咆哮からしてすでにあの独特な音がかぶさってるんだもんなぁ(笑)。やってくれるぜホント。映画の世界にいやでも引きずり込まれてしまうのだから。

 -----------------------

スフィア(1998年・アメリカ・134分)NHK-BS

 監督:バリー・レビンソン

 出演:ダスティン・ホフマン、シャロン・ストーン、サミュエル・L・ジャクソン

 内容:太平洋の深海で300年以上も前に追突したと思われるハイテク宇宙船が発見される。そして、科学者らが政府の緊急要請を受けて内部調査を行い、巨大な球体(スフィア)を発見する。しかし、その後次々と異様な出来事が起こる。なんと、その球体にはその中に入った人間が想像したことを現実にしてしまうという、恐ろしくも不思議な力があったのだ・・・。

評価★★★/55点

それなりの顔ぶれでそれなりの内容。良くも悪くもそれなりってかんじ。。

 -----------------------

コンタクト(1997年・アメリカ・150分)仙台セントラル劇場

 監督:ロバート・ゼメキス

 出演:ジョディ・フォスター、マシュー・マコノヒー、ジェームズ・ウッズ、ジョン・ハート

 内容:天文学者のエリーは、恒星ベガ付近から地球に向けて発せられている奇妙な電波信号を受信し、その研究に没頭する。やがて、それが宇宙間移動装置(ポッド)の設計図が信号化されたものであることを解読したエリーは、建造が正式に決定したポッドの乗員に志願する。。

評価★★★★/80点

夢と現実の境界にはっきりと線引きをし、その区別をつけることに自覚的なSF映画はざらにはない。

この映画はそのことを重視しており、その上でハリウッド工房らしく夢を紡いでいる点に個人的にはスゴク好印象。

 -----------------------

スターゲイト(1994年・アメリカ・121分)CS

 監督:ローランド・エメリッヒ

 出演:カート・ラッセル、ジェームズ・スペイダー、ジェー・デヴィッドソン

 内容:軍が長く極秘にしていた象形文字の刻まれた石板。それこそ巨大な“環”の形をした異世界への扉、スターゲイトを起動させる鍵だった!その扉の先にあるものとは・・・。

評価★★★☆/70点

ついに正義のアメリカ軍銀河系へ進出!アメリカの正義が、神を騙り大量破壊兵器を保持している独裁者に虐げられている人々を解放へといざなう。

さあ、武器を供給してやっから戦え!アメリカこそが神の目なのじゃ!皆の者控えーーい!

・・・と見れなくもない。。

« レアル・マドリー狂想曲第65番:クリスティアーノ・ロナウド上陸!! | トップページ | 夢のシネマパラダイス211番シアター:マトリックスより面白いかも!?なSF映画特集 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢のシネマパラダイス360番シアター:コクーン:

« レアル・マドリー狂想曲第65番:クリスティアーノ・ロナウド上陸!! | トップページ | 夢のシネマパラダイス211番シアター:マトリックスより面白いかも!?なSF映画特集 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ