お気に入り

最近のトラックバック

« 夢のシネマパラダイス332番シアター:アーサーとミニモイの不思議な国 | トップページ | 夢のシネマパラダイス289番シアター:古今東西ロードムービー選 »

2009年1月27日 (火)

夢のシネマパラダイス42番シアター:狙撃はオレに任せろ!?

ザ・シューター 極大射程

20071015_241547 出演:マーク・ウォルバーグ、マイケル・ペーニャ、ダニー・グローバー、ケイト・マーラ

監督:アントワーン・フークア

(2007年・アメリカ・126分)2007/06/01・盛岡フォーラム

評価★★★/60点

内容:米海兵隊随一の狙撃手スワガーは、アフリカの小国エリトリアでの極秘作戦で相棒を亡くしたことから一線を退き、ワイオミングの山中に隠遁していた。そんな彼の前にある日、CIAのジョンソン大佐が現れ、大統領暗殺が企てられていて、それを阻止するために協力してほしいと依頼する。スワガーは、豊富な経験から犯人が狙撃を計画している都市をフィラデルフィアに絞り、現場でも監視に当たるのだが・・・。

“的の中央を寸分違わぬ正確さで射抜いたかと思えば、的に全く当たらない弾を平気で撃つ乱調さにどこかスッキリしない。そんな映画。”

銃描写やシューティングシーンといったアクションはもちろんのこと、撃たれて負った深手の傷を治すために応急処置して、天然水に塩や砂糖を混ぜて点滴しちゃうところとか、それらを店で買う時に顔がバレないように電気線を切って停電させちゃうところとか、そういう細かいディテールに異常なまでに神経使っていて思わず見入ってしまう。

、、、ところが、だ。

雪山でせっかくの証拠をおさえたレコーダーを保身のために焼き捨てちゃう不可解な行動、またその後、法に委ねといてあっさり却下されたあげく、必殺仕事人のごとく小屋ごと悪代官と越後屋を爆破してしまうくだりなど後半から終盤にかけてのストーリー展開は無神経極まりない雑さで、同じつくり手が作ったとは思えない両極端な作品に仕上がっている。なんか観終わっても違和感がありあり。。

まぁ、アクション映画としてはフツーに見られるし、9.11後ネオコン政治家に牛耳られた狂った祖国アメリカに真っ向勝負を挑む真の愛国者スワガーのキャラクターや、腐敗は人間の本質で銃では絶対に解決できないというセリフなど、見るべき点も多い。

そういう意味では、スワガーが容赦なく首謀者を片っぱしから殺戮していくのも、作り手の姿勢として伝わってくるものがないわけではない。

しかし、と同時にこれも指摘しておかなければならないだろう。

この殺戮の鬼と化すスナイパーを育て作ったのも、またアメリカ自身なのだと。

 ----------------------

デスペラード(1995年・アメリカ・103分)Video

 監督・脚本:ロバート・ロドリゲス

 出演:アントニオ・バンデラス、ホアキン・ド・アルメイダ、サルマ・ハエック

 内容:流れ者のマリアッチはギャングに恋人を殺されたあげく、手を撃たれ音楽家の道を絶たれる。復讐に身を焦がした彼は、やがて黒いギターケースを提げた伝説の名ガンマンとして名を轟かすようになる。そして恋人を殺した麻薬王ブチョを蜂の巣にするべくメキシコ国境の町サンタ・セシリアに乗り込んでくる・・・。アントニオ・バンデラスがアクション映画に初挑戦した記念すべき一品。

評価★★★/65点

思い出し笑いってする方じゃないんだけど、助っ人2人組の大仰なパフォーマンスとオチを思い浮かべただけで1人でニヤけてしまうオレ。。

 ----------------------

レジェンド・オブ・メキシコ(2003年・メキシコ/米・102分)WOWOW

 監督・脚本:ロバート・ロドリゲス

 出演:アントニオ・バンデラス、サルマ・ハエック、ジョニー・デップ、ミッキー・ローク

 内容:「エル・マリアッチ」「デスペラード」に続く、R・ロドリゲス監督の“エル・マリアッチ”シリーズ第3弾。恋人を亡くし、ひっそりと暮らしていた伝説のガンマンが、クーデターの鎮圧に乗り出す。

評価★★/40点

なんだろ、、、中濃ソースを水で薄めたかんじ。。。

これだけ濃ゆい~メンバー集めるだけでも至難の業だと思うんだけど、無駄に風呂敷広げちゃったよなぁ。もったいない。

 ----------------------

ジャッカルの日(1973年・アメリカ・142分)NHK-BS

 監督:フレッド・ジンネマン

 出演:エドワード・フォックス、ミシェル・ロンダール、デルフィーヌ・セイリグ

 内容:舞台はフランス。アルジェリアの独立が認められて以来、軍部を中心にした保守過激派OASは、常にド・ゴール大統領の命を狙っていた。何度も暗殺に失敗し、追い込まれてきたOASは、暗号名ジャッカルというプロの殺し屋を雇うことにする。フランス公安当局はOASの不穏な動きを察知して捜査を始めるが、ジャッカルは巧みに公安の目をくぐり抜け、ド・ゴールの身辺に迫っていく・・・。

評価★★★/60点

1つ1つのエピソードを丹念に積み上げていく描写には好印象。

しかし人物描写は非常にドライで、内面までは入っていけない。まるで殺し屋完全攻略マニュアル本の上級編をはたからペラペラめくって見ているかんじ。。

 ----------------------

暗殺者(1995年・アメリカ・133分)NHK-BS

 監督:リチャード・ドナー

 出演:シルベスター・スタローン、アントニオ・バンデラス

 内容:リチャード・ラスは、狙った標的は確実に殺す暗殺のプロ。それに対し、暗殺者ミゲル・ベインは、暗殺の頂点に立つためにラスの命を狙うが・・・。

評価★★☆/50点

自分で自分のことをナンバーワンだと言うヤツほど胡散臭いものはない。ましてナンバーワンとして生きるのはツライぜ!なんて、まるでスタローン自身のことを言ってるみたいで、ちょっとイタイ・・。

 ----------------------

ジャッカル(1997年・アメリカ・125分)WOWOW

 監督:マイケル・ケイトン・ジョーンズ

 出演:ブルース・ウィリス、リチャード・ギア、シドニー・ポワチエ

 内容:FBIとロシア情報局に恨みを持つ男が、殺し屋ジャッカル(B・ウィリス)を雇い復讐に乗り出す。FBIは獄中の元IRA幹部(R・ギア)に、釈放と引き換えにジャッカル追跡を要請、壮絶な戦いが始まる・・・。ウィリスのお茶目な七変化が唯一の見所、、、かも。。

評価★★★/55点

せっかくの2大スター共演なのに中途半端なすれ違いじゃ何の意味もない。。

しかもさぁ、タイマンでケリつけろよな。

 ----------------------

スネーク・アイズ(1998年・アメリカ・99分)仙台日之出劇場

 監督:ブライアン・デ・パルマ

 出演:ニコラス・ケイジ、ゲーリー・シニーズ、ジョン・ハード、カーラ・グジーノ

 内容:ボクシングのタイトルマッチ中の巨大スタジアムで国防長官が狙撃される。小悪人たる汚職刑事が、騒然となる1万4千人の観客を足止めし捜査を開始するが・・・。デ・パルマならではの冒頭13分ノンストップ・ワンカットは一応見どころ。ちなみに音楽は坂本龍一。

評価★★★/60点

デ・パルマの遊び心爆弾炸裂に一時興じるものの、ほとぼりが冷めてみるとただの子供ダマシにしか見えなくなっていくのは、自分の映画を見る目が肥えたからなのか、それともただ気付くのが遅かっただけなのか・・・。

 ----------------------

スターリングラード(2000年・アメリカ・131分)WOWOW

 監督・脚本:ジャン・ジャック・アノー

 出演:ジュード・ロウ、ジョセフ・ファインズ、レイチェル・ワイズ、エド・ハリス、ボブ・ホスキンス

 内容:実在の伝説的スナイパー、ヴァシリ・ザイツェフにスポットを当て、1942年のスターリングラードをソ連側から描くが、戦争の行方よりも男と男の意地のぶつかり合いやロマンスを重点的に描いた一品。

評価★★★/65点

徹底的にドクトル・ジバゴにするか、徹底的にプライベート・ライアンにするかどっちかにしてもらいたかった。。

その中間をとったら、あらまぁOK牧場の決斗じゃぁあ~りませんか、、、あれ?戦争は何処へ??

 ----------------------

スパイ・ゲーム(2001年・アメリカ・126分)DVD

 監督:トニー・スコット

 出演:ロバート・レッドフォード、ブラッド・ピット、キャサリン・マコーマック、スティーブン・ディレーン

 内容:冷戦時代が終わった90年代前半。CIAのベテラン情報部員ネイサンが、中国で捕らえられた若い相棒トムを助けるため、自分の最後の任務として壮大な作戦を実行する・・・。レッドフォードとブラピの初共演作。

評価★★/40点

自慢げな思い出話や、チンタラと内勤してる場合かよっつうお話・・。

 ----------------------

S.W.A.T.(2003年・アメリカ・117分)2003/10/08・MOVIX仙台

 監督:クラーク・ジョンソン

 出演:サミュエル・L・ジャクソン、コリン・ファレル、ミシェル・ロドリゲス、LL・クールJ

 内容:銀行強盗事件の現場に投入された警察特殊部隊員のストリートは、人質に怪我を負わせ左遷される。半年後、新しい指揮官ボンドーのもと、彼は特殊部隊に復帰するのだが・・・。

評価★★/45点

描く能力がないのか、描く意欲がないのか分からんが、愛情も友情も皆無な映画が下手に七人の侍をパクるのはやめれ!

 ----------------------

恋人はスナイパー劇場版(2004年・東映・112分)CS

 監督:六車俊治

 出演:内村光良、水野美紀、田辺誠一、竹中直人、いかりや長介

 内容:ある日、首相官邸に日本の全国民1億3千万人を誘拐したため5千億円の身代金を求める脅迫電話が入った。そして翌日、全国各地で一般市民が相次いで狙撃される無差別テロ事件が発生。国民が震撼する中、警察上層部は香港の刑務所に懲役250年の刑で服役している天才スナイパー、王凱歌を超法規的措置で日本に呼び戻すことを決断する・・・。テレ朝系で放映されたTVシリーズの続編として映画化したサスペンスアクション。

評価★★★/60点

武闘派の雪乃さんも、、、恐いくらいにイイ。。

« 夢のシネマパラダイス332番シアター:アーサーとミニモイの不思議な国 | トップページ | 夢のシネマパラダイス289番シアター:古今東西ロードムービー選 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢のシネマパラダイス42番シアター:狙撃はオレに任せろ!?:

» ボクシングジム [ボクシングジム]
ボクシングジムはフィットネス [続きを読む]

» ブラッド・ピット、アンジェリーナ・ジョリー“一家”が来日 [あの人はこんな方]
ブラピ、アンジー“一家”が来日米俳優ブラッド・ピット(45)が27日、主演映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」(デビッド・フィンチャー監督、2月7日公開)のPRで来日した。午後10時すぎ成田空港に、女優アンジェリーナ・ジョリー(33)と、昨年7月に生まれた双子のノックス・レオンちゃん、ビビアン・マーシュリンちゃんを1人ずつ抱いて降り立った。ピットは「ハイ、ガイズ(やあ、みんな)」とご機嫌で、さら...... [続きを読む]

« 夢のシネマパラダイス332番シアター:アーサーとミニモイの不思議な国 | トップページ | 夢のシネマパラダイス289番シアター:古今東西ロードムービー選 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ