お気に入り

最近のトラックバック

« レアル・マドリー狂想曲第44番:08-09シーズン始動!スペルコパ第1戦 | トップページ | 20世紀少年再読:21世紀少年上巻 »

2008年8月22日 (金)

夢のシネマパラダイス490番シアター:交渉人真下正義&容疑者室井慎次

交渉人 真下正義

050613_negotiator 出演:ユースケ・サンタマリア、寺島進、小泉孝太郎、高杉亘、松重豊、柳葉敏郎、水野美紀、國村隼

監督:本広克行

(2005年・東宝・128分)2005/05/18・MOVIX仙台

評価★★★/65点

内容:「踊る大捜査線」シリーズのキャラクター真下正義に焦点をあてたスピンオフ作品。2004年のクリスマスイブ。ロス市警でFBI訓練プログラムを受け、警視庁初の交渉人となった真下警視のもとに、室井管理官から緊急の呼び出しがかかる。地下鉄の最新鋭実験車両(通称クモ)が何者かに乗っ取られ、東京の地下鉄網を暴走、乗降客200万人の命に危険が及んでいた。“弾丸ライナー”と名乗る犯人は、交渉の窓口に真下を指名し・・・。

“オイラにも、、、できるんじゃね!?”

プロの交渉人というわりには物凄くアバウトな印象が強かったような・・。

だって、犯人との駆け引きのやり取りの最中に真下の口から「ちょっと待って」なんていうセリフが出てくること自体かなり引いてしまう。2回は言ってたぞ。

脇の取り巻き連中はプロという感じがしたけどもさ。

しかし、木島丈一郎(寺島進)をはじめとして國村隼指令長、線引屋のオッサン、石井正則広報はたまた指揮者西村雅彦と、脇の方が魅力的なキャラとして立ってるのに、肝心のユースケの方が本来の魅力からはプラスアルファというよりはマイナスになっている感が強くてやや自分の中で盛り上がりに欠けてしまった。

ま、それでもフツーに楽しく見られるという意味ではこの点数付けていいかも。。

 --------------------------

容疑者 室井慎次

00000635493l 出演:柳葉敏郎、田中麗奈、哀川翔、八嶋智人、吹越満、柄本明、佐野史郎、真矢みき

監督・脚本:君塚良一

(2005年・東宝・117分)DVD

評価★★/40点

内容:室井慎次管理官を主演に据えたスピンオフ第2弾。2005年2月、室井が、自ら陣頭指揮をとった殺人事件の捜査中に逮捕されるという事態が発生した。警察の不正を暴くと意気込む灰島弁護士(八嶋)によって室井は窮地に追い込まれていく。そんな室井の弁護にあたることになったのは、若き女性弁護士・小原久美子(田中麗奈)だった。。

“結局この映画を観終わって感じたのは、「事件はいったいどこで起こってたんだ?」”

単純かつ支離滅裂というどうしようもない内容。

最初の30分でオイラの顔は室井以上のしかめっ面、次の30分であきれ顔、次の30分で目がトロロン、最後の30分でボーッと、というかんじ。

まず君塚良一がどういうスタンスでこの映画を作っているのかが全く分からない。

「踊る~」から離れたいのかくっつきたいのか。オイラの観た印象では「踊る~」から離れたシリアス路線でいきたいが「踊る~」のコミカルな演出もふりかけ程度で添えなきゃいかんというかんじに見えたけど。

しかし、如何せん肝心のシリアス路線を形作るはずのドラマが骨粗鬆症なみに密度の薄っぺらな稚拙極まりないものなので、ふりかけ程度だった「踊る~」路線が非常に浮いて見えてしまい、全てが嘘っぽく見えてしまう。

スリーアミーゴスが拘置所に面会にやって来たところに真矢みきが入ってくるシーンなんかはその典型で、なんだこのバツの悪さはと感じてしまったし、その中で押し黙った深刻な表情の室井がかえって浮いて見えてしまうという悪循環に陥っている。はっきりいってスリーアミーゴスは今回いらなかっただろと思う。

あとは灰島弁護士の非現実的なキャラも気になった。精神的に幼いお子ちゃまキャラで、結局勝手にボロ出して自爆するし。柄本明と八嶋智人を入れ替えたら良かったのではとさえ思ってしまう。

まぁ何だかんだ言って、そもそものところ室井が逮捕されるきっかけとなった事件そのものがお子ちゃまレベルだし、室井の逮捕も権力構造の中でただ単にとばっちりを受けただけなわけで。。

結局この映画を観終わって感じたのは、「事件はいったいどこで起こってたんだ?」ということ。

“事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きているんだ”という名セリフを残した「踊る~」からは隔世の感があるが・・・。

これはちょっとやそっと手直し加えただけで面白くなる作品ではないと思う。

本広克行でイチから作り直してもらいたいですな。。

« レアル・マドリー狂想曲第44番:08-09シーズン始動!スペルコパ第1戦 | トップページ | 20世紀少年再読:21世紀少年上巻 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 【ゲゲゲの鬼太郎 千年の呪い歌。】 [田中麗奈の秘密]
... 「ジュラッシックパーク」とあの骨の恐竜は頂けない・・ これラーメン味なら... [続きを読む]

« レアル・マドリー狂想曲第44番:08-09シーズン始動!スペルコパ第1戦 | トップページ | 20世紀少年再読:21世紀少年上巻 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ