レアル・マドリー狂想曲第30番:自作自演スペクタクルでレアル暫定首位っ!!!
我が愛しのレアル・マドリー×エスパニョール。
リーガ第34節。首位バルサに勝ち点2差。ついに王者バルサを射程圏内に捉えた中でのサンチャゴ・ベルナベウでの決戦。
エスパニョールは4日後にUEFAカップ決勝戦を控えているため、主力数人を温存。
対するレアルは前節のセビージャとの大一番の劇的勝利の代償としてベッカム(累積警告)&ロビーニョ(レッドカード退場)の両翼が出場停止。
そのため、レアルは右にイグアイン、左にグティを入れ、左ラテラルにロベカルが怪我から復帰した。
試合開始から主導権は完全にレアルが握り、これは得点も時間の問題かと思っていたその矢先、、、、
前半15分、パスを受けたグティがハーフウェーラインでボールを奪われ、そのままカウンターをもろに食らいあれよあれよという間に失点。
さらに前半26分またもや失点。相手ゴール前でディアッラがシュートを撃つべきところをパスの選択をしてしまい、それを相手に奪われてまたカウンターを食らう。しかも1点目と同じくロベカルの左サイドを切り裂かれ、ジョナタス→ルフェテ→パンディアーニという流れも1点目と全く同じ。。0-2。
その4分後の前半30分に、左サイドから上げたラウルのセンタリングをロベカルが頭でそらし、ゴール前に詰めていたファンニステルローイが豪快に決めて1点差。
がががが、、が、それから4分後、、前半34分パンディアーニにハットトリックとなる3点目を決められてしまう。
ジ・エンド・・・。
そりゃ誰だってこれはダメかな、、と思っちゃうだろ。
前半のベルナベウはブーイングで幕を閉じた。
ところがだ。後半、祭りだ祭りだ祭りだ♪レアル祭開演!!
後半始めからシシーニョに代えてエルゲラ、グティに代えてレジェスをピッチに送り込んだレアルは、後半開始18秒でレジェスが決定的シュートを放ち、総攻撃の狼煙を上げる!
そして後半3分という最高の時間に、ロベカルの左からのセンタリングをニアに走りこんだニステルが足裏に当ててファーに流し、そこに詰めていたラウルがビューティフルゴール!!
この時点で2-3。
その後も激しいプレッシャーからエスパニョールに襲い掛かるレアル。
早く、早く~同点に追いつけーーッ!と心臓バックバク興奮状態の中、後半10分。
ゴール前に上げられたボールにイグアインが突っ込み、相手GKカメニが詰める、、、と、カメニと相手DFチカが交錯!こぼれたボールをレジェスが押し込みんんゴーーール!!
3-3!
その後はジリジリするような展開となり、なかなかレアルも攻めきれない時間が続く。
後半36分には、パンディアーニに代わって入っていたルイス・ガルシアの決定的シーンをカシージャスが止める大ファインプレー。
さあ、時間が無いぞーー。どうなるレアル!?
そして、歓喜は訪れた。。
後半44分。
右サイドに出されたパスが流れて相手に取られるかと思いきや、イグアインが渾身のスライディングでマイボールにし、ドリブルからレジェスにパスを出したイグアインはそのままダッシュでゴールへ突進。そこにレジェスからスルーパスが出て、走りこんだイグアインが大逆転ゴーーーーーーーーッッッルルル!!
ベルナベウ、地鳴り。
ロスタイム4分。
長っげえよ~~早く終われよー。
ラウルが飛び上がりながらイグアインに抱きつき、トーレスと交代。
そして、至福のレアル祭りは歓喜の渦で幕を閉じたのだった。
こんな試合フツーじゃ見れへんよ。スゴイ。凄すぎる試合だった。
って前節も同じこと言ったけど、マジに凄い!
試合終了後は、選手が皆抱き合い、ベルナベウに集ったマドリディスタも歓喜歓声感激の嵐。
中には涙する者も。
凄んげえ美女が泣いてたなぁ(涙)。オイラも泣いたよ。思わず。
ええもん見せてもろうたわ。ありがとう。
これで暫定とはいえ首位に立った。どのくらいぶりだろう。。
とにかく残り4試合勝ち続けるしかない。
そしてバルサの躓きがどこかで・・・頼むマジに。今日はカンプノウでベティス戦のバルサ。
国王杯準決勝で第1戦ヘタフェに対し、5-2の余裕のアドバンテージを得たバルサが、第2戦、なんとまさかまさかの0-4の敗戦を喫し、トータルスコア5-6で敗退したのだ。
手負いのバルサ、傷は急速に拡がりつつある。
付け込むとしたらここしかない!ベティス頑張れ!ドローでええねんから。ドローで。頼んまっせ!
最後はこれで締めッ。
嗚呼嗚呼~~~ッ、、アッッッラ・マドリーーー!!!
« 夢のシネマパラダイス225番シアター:ゴースト/ニューヨークの幻 | トップページ | レアル・マドリー狂想曲第31番:またまた勝手に劇的勝利で首位堅持!! »
コメント
« 夢のシネマパラダイス225番シアター:ゴースト/ニューヨークの幻 | トップページ | レアル・マドリー狂想曲第31番:またまた勝手に劇的勝利で首位堅持!! »
はじめまして!マドリディスタの1902といいます。よろしくお願いします。
パンディアーニに決められたハットトリックは、どれもラテラルの裏を取られて失点という同じような形だっただけに、ちょっといやな感じがしましたが、どんな形であれ首位に久々に立ててうれしいですね。
仰るように試合後はまるで優勝したかの様でしたね。笑
投稿: 1902 | 2007年5月17日 (木) 23時55分