ZARDよ永遠に・・・
昨日の午後に突然降って湧いたように届いた坂井泉水の訃報に今もショックで、ほんとツライ・・・。
現場を見てもなんでそんな所から落っこちて死ぬんだよぉと思わず思っちゃうんだけど、だって窪塚洋介なんて何階から飛び降りたっちゅうねん。
打ち所が悪かったのか、、でもなぁ・・・。まあ自殺ってのはちょっとあの高さでは考えられないと思うけども、たぶん手すりにヨッと上がって座ってたんだろうと思うんだ(笑)。オイラけっこう手すりがあるとするし。しかも手すりの高さは1.2メートルだったかでしょ。
たぶんその時に手すりが雨で濡れてたかして、降りようとした時か座ってた時なのかは分からないけど、バランス崩して、アッ、と3メートル下に後頭部から誤って落ちたのではないかと、そんな風にオイラは思う。
だから滑ったのは足じゃなくて、手だったんじゃないかなぁと思うわけですが。。
ま、そんなことはどうでもいいんだけどさ。
だっていなくなっちゃったわけだし・・・はぁ。。
中学、高校の時に1番聴いてた人だから、それにスゴイ憧れの人でもあったし。。はぁ・・。
神さまなんていないねホントに。なんでよりによって坂井泉水なんだよっ!
悪徳政治家ごっそり持ってけばいいだろ地獄でもどこでも。。
マジにこのショックは当分消えそうにない。
けど、メディアに出ない人だったから、なんかこの世からいなくなっちゃった感じがしないんだよね。忘れた頃にシングルとかアルバム出して、あ、ZARDかぁ久しぶりだなぁ聴こ聴こって普通に思えちゃうもんな。
でも、もういないんだよね。。。
シングル43作の累計1751万枚はアユに次ぐ女性歌手歴代2位!
アルバム17作の累計1870万枚は女性歌手歴代5位!
ここからは特にオイラが好きなシングル曲を挙げていくぞい(ウウ゛・・)。。
まずは1992年の4th「眠れない夜を抱いて」(最高位8位・56万枚)。
この曲でテレ朝のミュージックステーションに出演したんだよね(1992年8月と9月に計3回出演)。もちテレビ初出演だったわけで。ちなみにこの曲ではフジ系のサウンドアリーナという番組にも出演。また、テレビ出演でいえば次の5th「IN MY ARMS TONIGHT」で92年10月にミュージックステーションとフジ系のMJという音楽番組に出演しています。
また6thの「負けないで」でダブルミリオンを達成するわけだけど、93年2月に出たミュージックステーションが結局音楽番組出演としては最後となったわけです。
まあNHKのあれはシドニーオリンピックの時かな?のテーマソングを作ったときのインタビューなんかはNHKで見たことあるけども、音楽番組はあれが最後だったと。
でもやっぱZARDといえば93~95,6年くらいが1番良かったなぁ。
93年7th「君がいない」(109万枚)、8th「揺れる想い」(140万枚)、9th「もう少し あと少し」(94万枚)、10th「きっと忘れない」(98万枚)。
94年11th「この愛に泳ぎ疲れても」(102万枚)、12th「こんなにそばに居るのに」(90万枚)、13th「あなたを感じていたい」(86万枚)、14th「Just believe in love」(78万枚)。
珠玉の名曲が次から次へとよくもまあコンスタントにこれだけって思うよねぇ。やっぱスゴイ。
96年の17th「マイ フレンド」(120万枚)、18th「心を開いて」(109万枚)、19th「Don’t you see!」(85万枚)
97年の20th「君に逢いたくなったら・・・」(88万枚)、22th「永遠」(104万枚)、98年の27th「GOOD DAY」(64万枚)とまあ、ホントに98年くらいまではとにかく女性アーティストではZARDばっかりで、あとはマライア・キャリーとかセリーヌ・ディオン、マドンナといった洋楽がほとんどだったからオイラは。
んで98年以降にマイラバだったりスピードを筆頭に99年以降はそれこそ雨後のタケノコのごとく、宇多田ヒカルにアユにモー娘に鬼束ちひろに倉木麻衣にetc..女性アーティストがどんどん出てきて、その結果ZARDはオイラの中で一線を退いた形にはなってたんだ。でももちろん出れば聴いてたけどもね。
アルバムも92年の3rd「HOLD ME」から2001年の14th「ZARD BLEND~LEAF&SNOW~」までは全て持ってるんだけど、それ以降の3作品と初期2作品は持ってません。
どのアルバムも最高だけど、やっぱ92年3th「HOLD ME」(160万枚)、93年4th「揺れる想い」(290万枚)、94年5th「OH MY LOVE」(220万枚)、95年6th「forever you」(195万枚)には思い入れが強いな。
はあ、、、こう振り返ってみても、中学、高校、大学(1991~2000)とまさにZARDの軌跡とともに青春時代を送ってきたわけで、いつもZARDがいたんだよっ(涙)。。
高校の時にレースクイーン時代のヤバイ写真を友達に見せられてかな~りショック受けたこともあるんだ。。だってそれくらい憧れの人だったもん。
はぁ、、こうなったらDVD買うぞーーっ!って持ってないんかいっ。
05年発売の「What a beautiful moment」と06年発売の「ZARD Le Portfolio 1991~2006」の2枚が出ているようなので、速攻買っちゃおっと。
とにもかくにも今まで本当にありがとうございました。どうぞ安らかにお眠り下さい。
でも、、、本名が蒲池幸子=かまちさちこというのは驚いたな・・・。
ちなみに、あの岩井俊二監督が、シングル1stから3rdまでのビデオクリップを作ってたりするんだよね。
長い歴史を噛み締めましょ。。
悔しいの一言です・・・。
« レアル・マドリー狂想曲第32番:レアル優勝まであと2つ! | トップページ | 夢のシネマパラダイス239番シアター:cinema慰霊大社第62柱/サスペンスドラマの館 »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ZARDよ永遠に・・・:
» レースクイーン時代の坂井泉水(ZARD)写真集復刻版 [レースクイーン時代の坂井泉水(ZARD)写真集復刻版]
ZARDの坂井泉水さん(本名・蒲池幸子)が27日午後3時10分、脳挫傷のため、都内の病院で死去した。40歳だった。
素顔をさらさない“覆面歌手”は、最後まで謎を残して天国へと旅だった。
坂井さんは平成3年にロックバンド、ZARDの一員としてデビュー。ただ、作詞とボーカルを務める彼女以外のメンバーは楽曲のたびにかわり、実態はZARDが坂井さんそのものだった。
5年にテレビ朝日系「ミュージックステーション�... [続きを読む]
« レアル・マドリー狂想曲第32番:レアル優勝まであと2つ! | トップページ | 夢のシネマパラダイス239番シアター:cinema慰霊大社第62柱/サスペンスドラマの館 »
コメント