うたばん狂想曲第19番:オイラ的日本レコード大賞15周年/各賞受賞者の変遷
1992年から始まったオイラ的日本レコード大賞も15周年を終え、本年2007年度から16年目に突入致します。謹んでお喜び申し上げます。。なんじゃそりゃ。
ううんと、、1992年というとオイラがまだ中2の頃か・・・。そこから連綿と続いてきたオイラのMusic Historyはこれからも続いていきまっせ。
ということで、今回は15周年を記念して、各年度のオイラ的日本レコード大賞の各賞受賞アーティストの歴史を振り返ってみようコーナー!!パチパチパチ・・・・。
それではさっそく。。
------------------------
1992年度
★敢闘賞 佐野元春
☆師勲賞 大事MANブラザーズバンド
小田和正
◎大賞 チャゲ&飛鳥
1993年度
★敢闘賞 井上陽水
☆師勲賞 徳永英明
B’z
◎大賞 ZARD
1994年度
★敢闘賞 尾崎豊
☆師勲賞 松任谷由美
マライア・キャリー
◎大賞 Mr.children
1995年度
★敢闘賞 谷村有美
☆師勲賞 マドンナ
サザンオールスターズ
◎大賞 エルトン・ジョン
1996年度
★師勲賞 松田聖子
☆敢闘賞 シャ乱Q
辛島みどり
◎大賞 スピッツ
1997年度
★師勲賞 林原めぐみ
☆敢闘賞 GLAY
河村隆一
◎大賞 シングライクトーキング
1998年度
★敢闘賞 SPEED
☆師勲賞 キンキキッズ
ブラック・ビスケッツ
◎大賞 MY LITTLE LOVER
1999年度
★師勲賞 浜崎あゆみ
☆敢闘賞 GLAY
モーニング娘
◎大賞 宇多田ヒカル
2000年度
★師勲賞 松たか子
☆敢闘賞 浜崎あゆみ
鬼束ちひろ
◎大賞 倉木麻衣
2001年度
★師勲賞 ケミストリー
☆敢闘賞 鬼束ちひろ
矢井田瞳
◎大賞 浜崎あゆみ
2002年度
★師勲賞 BoA
愛内里菜
☆敢闘賞 浜崎あゆみ
HAL
◎大賞 hitomi
2003年度
★師勲賞 Yellow Generation
day after tomorrow
☆敢闘賞 松たか子
竹内めぐみ
◎大賞 I WiSH
2004年度
★師勲賞 平原絢香
森山直太郎
☆敢闘賞 浜崎あゆみ
Mr.children
◎大賞 大塚愛
2005年度
★師勲賞 オレンジレンジ
木村カエラ
BENNIE K
☆敢闘賞 平原絢香
ケツメイシ
◎大賞 YUI
2006年度
★師勲賞 mink
BONNIE PINK
レミオロメン
☆敢闘賞 RYTHEM
絢香
元ちとせ
◎大賞 大塚愛
以上。
こう振り返ってみると、意外なのがB’zなんだよね。オイラにとってこの15年間サザンオールスターズ(94年から登場したミスチルも)とともに唯一消えることなく最前線でトップを張ってきたのがB’zなのだけど、受賞は1993年度の師勲賞のみで、大賞が1度もないのは我ながら驚き。
あとは見ての通りです。。
« 快挙!盛岡商業決勝進出!!in高校サッカー選手権大会 | トップページ | 劇的優勝!盛岡商業殊勲の戴冠!!in全国高校サッカー選手権大会 »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: うたばん狂想曲第19番:オイラ的日本レコード大賞15周年/各賞受賞者の変遷:
» オレンジレンジの歌詞についてまとめました [オレンジレンジの歌詞についてまとめました]
沖縄出身の大人気バンド、オレンジレンジ。
彼らの独特な歌詞が気になる〜って言う人はこちらへどうぞ!
[続きを読む]
» 元ちとせ - ハナダイロ [こんな音楽発見!]
新曲「青のレクイエム」を含む、利き所満載のアルバムです。 [続きを読む]
« 快挙!盛岡商業決勝進出!!in高校サッカー選手権大会 | トップページ | 劇的優勝!盛岡商業殊勲の戴冠!!in全国高校サッカー選手権大会 »
コメント