お気に入り

最近のトラックバック

« 夢のシネマパラダイス140番シアター:往年名作劇場2番館 | トップページ | 菊池凛子&硫黄島からの手紙!アカデミー賞ノミネート達成! »

2007年1月21日 (日)

欧蹴球狂想曲第17番:プレミア4強激突!/スペインも熱い!

Fa800ccc976f6bb4be7d9cdf9ca2e715 イタリア・セリエAはインテル独走でもう決まったも同然なので、もうつまらないから見いへん。

ていうか、スカパーもヤル気ないのか(笑)、あまり見たいと思わないカードしかやらないんだもん。ミランは不甲斐ないし、ユーべは2部だし。。

はっきりいって今季のセリエは例年にも増してつまんねえよ!

ていうことで、もっぱらオイラはスペイン・リーガエスパニョ-ラとイングランド・プレミアリーグを見ている今日この頃。

俊輔のいるセルティックも最近はあんまし見てない。。

だって、セルティック強すぎて逆に面白くないんだもん・・・。

2位と何ポイント離れてるっちゅうねん。。

でも、俊輔をいちいち見なくてもいいかなと思えるほど、彼のプレーとパフォーマンスが高みで安定していることがもはや当然のようになっているのは、考えてみると凄いことだね。

スコットランドリーグで俊輔が十二分に出来ることは十二分に分かった。のであとはチャンピオンズリーグというヨーロッパの舞台でどれだけできるのか、というのをじっくり見て楽しみたいと思います。しかも相手はミランだからにゃ。俊輔にとって不足はない!

さて、前フリは終わって、まずはリーガから。

掲載写真は、スタンドで観戦するリケルメです。

え?スタンド?怪我?なに?

ていうかオイラ全然知らなかったんだけど、ぺジェグリーニ監督との確執でどうやら干されちゃったらしい・・・。なんつう。

ビジャレアルの会長がぺジェグリーニの契約1年延長を決めたことにより、ぺジェグリーニは意気揚々とリケルメを外した、、、。おそらく今後リケルメが出る可能性は無いらしく、古巣ボカに戻る話が現実味を帯びているとか。。会長はリケルメじゃなくぺジェグリーニの方を採ったか・・・。

で、今日はそのビジャレアルと現在リーガで首位を走るセビージャとの戦いを見ましたが、イエロー10枚が入り乱れる乱戦模様となったものの結果は0-0のドロー。

リケルメが出ていれば・・・と思う場面もあったけど、調子が悪いビジャレアルが終始アグレッシブさを失わずセビージャと互角に渡り合っていたし、新加入の南米最優秀選手マティアス・フェルナンデスもなかなか面白そうな選手で、見ごたえはあったかな。

しかし、、、フ・フ・フ。セビージャ、年明けからまだ1勝も出来ず。

マドリディスタであるオイラとしてはシメシメといったところなんだけどね。オホホ。

これで、一応セビージャと勝ち点3差まで迫ってきたレアル・マドリー。明日の相手は、昨シーズン、ペレス会長が辞任するきっかけとなったマジョルカ戦ッス。

絶対に負けられない戦いがそこにはある、っつう精神で絶対に勝ってもらわなければ!

アッラ・マドリー!!

と、次は、イングランドプレミアリーグの4強直接対決ぅぅぅぅぅ!!ズドーーン!!

そのまずは第1ラウンドの試合リバプール×チェルシーの2位3位対決が昨日あり、レッズが2-0で勝利しました。

前半3分にカイトの電光石火のゴールで先制すると、前半18分にはジャーメイン・ペナントのワンステップの芸術的スーパーミドルゴールで2点を早々にリードし、後半はカウンター戦術に徹したレッズが、直接対決5試合連続でチェルシーに負けていた屈辱を晴らした。

まあ、チェルシーが1.5軍といってもいい陣容だったのも影響してるとは思うんだけどね。

だって、テリーが腰痛&大腿部痛、リカルド・カルバーリョが高熱、マケレレが累積警告、とチェルシー十八番の守備ブロックのキーマン3人が全員抜けちゃってるんだから。。今日のCBなんてエッシェンとパウロ・フェレイラでっせ。唯一の明るい話題は、頭蓋骨陥没骨折から、驚異のわずか3ヶ月という速さで復帰してきたGKペトル・ツェホでしょうかね。でも、3ヶ月というのはマジに人間離れしとるよな(笑)。

しかし、チェルシーは負けたとはいえ、まだまだ優勝争いでマンUと争えるだけの強さを持っているのは違いないんだけど、やっぱまだバラックとシェフチェンコの2大新加入組が全然フィットしてないのは、今後のチャンピオンズリーグなんかを考えても不安要素ではあるわな。

さ、今日の深夜には、4強直接対決第2ラウンド、アーセナル×マンチェスターU戦が待ち構えています!

アンリが完全復帰を果たしてノリにノッてきたガンナーズと、抜群の安定感で首位を激走するマンU。純粋に今1番強いのはどっちなのかッ!?

それが判明するのは、6時間後!!

« 夢のシネマパラダイス140番シアター:往年名作劇場2番館 | トップページ | 菊池凛子&硫黄島からの手紙!アカデミー賞ノミネート達成! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 欧蹴球狂想曲第17番:プレミア4強激突!/スペインも熱い!:

« 夢のシネマパラダイス140番シアター:往年名作劇場2番館 | トップページ | 菊池凛子&硫黄島からの手紙!アカデミー賞ノミネート達成! »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ