お気に入り

最近のトラックバック

« 夢のシネマパラダイス37番シアター:サンダカン八番娼館・望郷 | トップページ | オシムJAPANvsガーナ »

2006年10月 2日 (月)

欧蹴球狂想曲第4番:CL第2節

9月26、27日に渡って繰り広げられたUEFAチャンピオンズリーグ・グループステージ第2節。

なんてったって2日で16試合やろ。

見れるわきゃないだろっつーーの!

いんやぁ、、、でも数日がかりでやっとで納得いくまで観終わりました。。といっても各グループ1試合づつの8試合くらいかな。それがオイラの限界っス。

果たして全試合観れる人なんて、、、やっぱいるんだろうな(笑)。

まずはA組から。ブレーメンvsバルサ見ましたが、ロナウジーニョ絶不調でしかも負け試合濃厚だったにもかかわらず、アウェイで勝ち点1を土壇場でもぎ取ってしまうという。。。

バルサの底力というか、やっぱあそこで負けないというのがホント強いところなんだよなぁ。

マドリーがああいう状況になったら、もうどうにも太刀打ちできないやろなぁ。。第1節のリヨン戦みたいに。

それにしてもブレーメンは痛い勝ち点2を失ってしまいましたな。

次節、次々節とバルサは3季連続で因縁続くチェルシーと対戦。

一方のブレーメンがレフスキと2連戦で、ここで勝ち点6を取ると仮定すると、ブレーメンは勝ち点が7になる。そう考えると、バルサはチェルシー戦を1勝1分けで乗り切れば勝ち点8でだいぶ楽になるのだが、相手がチェルシーだけに、ちょっと恐いところです。しかも1戦目がアウェイでしょ。

さらにバルサはエトーが戦線離脱と、ここにきて暗雲が、、。ライカールトが戦力外として完全に干されていながらチームに残留したサビオラがキーを握っているかもね。

次は大変なことになっているB組です。

何が大変って、2連敗のイタリアのタレント軍団インテルのヤバイ状態についてです。

だって、負け方が半端なく酷いんだもん(笑)。

初戦のスポルティング戦は相手の躍動サッカーに終始押し切られ、完敗に近い内容だったし、2戦目のバイエルン戦は退場者2名を出すわ信じられないような凡ミスを連発するわ・・・。カンビアッソ&ビエラというチームの心臓部分が不在だったことも影響してるんだけど、いまいちマンチーニのやろうとしていることが分からないというか、ピッチ上で表現できていないというか。。

次は2戦続けてSモスクワ戦なので、勝ち点6が至上命題になったインテルはがむしゃらに行くでしょうけど、そう簡単にアウェイのモスクワの地で勝たせてくれるわけもなく、大変ですよこれは。

オイラ的にはスポルティングのサッカーにシンパシーを感じてるので、応援してるんだけど。インテルはあんま好きくないからいいかな(笑)。

C組は、リバプールの独走でほぼ固まりそうだけど、ガラタサライ戦のクラウチのスーパーオーバーヘッドはマジに凄かったっスね。2メートル近い身長で、とんでもない飛翔ができちゃうんだもんなぁ。DFなんて対処のしようがないだろ(笑)。。

さて、俊輔のセルチックがいるF組

昨シーズンのグループステージで最下位で敗退したマンUは今季は楽に突破できそうです。力の差は歴然ですね。

肝心のセルチックはホームでコペンハーゲンに1-0で勝利。まずはホーム初戦で勝てたのは大きい。さらに次戦もホーム。ここでベンフィカに勝てれば、グループリーグ突破に前進です。セルチックにとっては一大決戦です。頑張れ俊輔!

そしてそしてオイラの愛するレアル・マドリーがいるE組

リヨンに0-2と完敗したマドリーは、ディナモに5-1で圧勝!まずは良かったです。

けど、純粋にディナモ弱すぎ。CLレベルに無いよあの守備は。。

ちょっと不気味なのが昨シーズンUEFAカップでベスト4に入ったステアウアなのだけども、マドリーとしては次からの2連戦がステアウア相手なんで、勝ち点6とって残り2節残して突破したいところです。そうすれば国内リーグとの兼ね合いからも非常に楽なんだけどね。

まあ、リヨンの1抜けは決まりかな。。。

まだあと4試合あるので何が起こるか分からない。欧州サッカーシーン最高峰の闘いはまだまだ始まったばかり。

次は10月17,18日だす!!

« 夢のシネマパラダイス37番シアター:サンダカン八番娼館・望郷 | トップページ | オシムJAPANvsガーナ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 欧蹴球狂想曲第4番:CL第2節:

» リバプール(A)06/07 [体育ショップ]
たまに見させていただいてます!これからも頑張ってください! [続きを読む]

» ベンフィカ 03シーズン ホーム 半袖  ユニフォーム [わんぱくグッズ]
充実の内容ですね。また見にきます! [続きを読む]

« 夢のシネマパラダイス37番シアター:サンダカン八番娼館・望郷 | トップページ | オシムJAPANvsガーナ »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ