お気に入り

最近のトラックバック

« 夢のシネマパラダイス24番シアター:博士の異常な愛情 | トップページ | 夢のシネマパラダイス36番シアター:cinema慰霊大社第17柱/どうしても好きになれない大林宣彦 »

2006年9月20日 (水)

夢のシネマパラダイス28番シアター:陰陽師

Image41 出演:野村萬斎、伊藤英明、今井絵里子、小泉今日子、真田広之

監督:滝田洋二郎

(2001年・東宝・116分)仙台第1東宝

評価★★★/55点

内容:西暦794年。まだ闇が闇として残っていた京の都、平安京。その栄華を極めた都の影には真の闇が拡がり、鬼や魔物が棲みつきしっかりと息づいていた。そして鬼たちは時にその姿を現し、見る者の心に忍び入り揺さぶりかき乱す。しかし、暗黒の世を鎮め、これらの魔物どもを世の理をもって制する者たちがいた。森羅万象に通じ、人々が恐れるその闇を消し去る者、それが“陰陽師”と呼ばれる男たちだ。その中で最強の陰陽師と謳われたのが安倍清明!ここに清明と蠢く闇の闘いが幕を開ける。

“わらわはこの映画に対して祟りたくなりましたゾ”

とにかく博雅よ、笛を吹いたら感動して泣けっ。

岡野玲子のマンガの雰囲気が非常に気に入ってるオイラにとっては評価しがたいです。

マンガで描かれた妖怪どもの百鬼夜行のようにもの凄い衝撃を受ける場面がこの映画には全く無いし、全っ然怖くないし。

幽玄で淡いもんが観たかった。平安京って夜でもあんなに明るかったのかい。コラ。

あれじゃ某フジテレビ(笑)でやってたドラマと何ら変わりまへん。

唯一認めるとしたら、だだっ広い朱雀大路をそれなりに再現したことくらいか。

まあとにかくなんだな、オイラは稲垣吾郎が安倍晴明に扮したNHKでやってたドラマ版の方が好きじゃ!

 -----------------------

陰陽師Ⅱ(2003年・東宝・115分)DVD

 監督:滝田洋二郎

 出演:野村萬斎、伊藤英明、今井絵里子、中井貴一、深田恭子、市原隼人

 内容:ある日、太陽が突如黒くなる“日隠れ”が起き、貴族が鬼に身体の一部を喰いちぎられ犠牲になる事件が続発。当代きっての陰陽師・安倍晴明はこの凶事に陰陽道の八卦との関連性を見出すのだったが・・・。

評価★★/40点

これが出演者たちのステップアップにならなかったことだけは確かだ・・。

でも、市原くん、、頑張った(笑)。

« 夢のシネマパラダイス24番シアター:博士の異常な愛情 | トップページ | 夢のシネマパラダイス36番シアター:cinema慰霊大社第17柱/どうしても好きになれない大林宣彦 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢のシネマパラダイス28番シアター:陰陽師:

« 夢のシネマパラダイス24番シアター:博士の異常な愛情 | トップページ | 夢のシネマパラダイス36番シアター:cinema慰霊大社第17柱/どうしても好きになれない大林宣彦 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ