小泉特攻大作戦in靖国
小泉劇場の完遂が昨日の早朝達成された。
靖国参拝を8・15に堂々と参拝するという公約を遂に果たすとともに、5年に渡る小泉劇場の終幕を迎える大団円としてはこれ以上ない幕引き劇ではないだろうか。
しかし、オイラには小泉座長の開き直りとも取れる場当たり発言に終始した参拝後の会見を聞くにつけ、まるで後先考えずに特攻していくちょっと頭の足りない暴走族にしか見えないんだよなぁ・・・(笑)。
だってオイラと同レベル程度の幼稚な発言内容なんだもの。
もうちょっと説明責任というものを果たしてほしい。
おそらく、小泉座長にとっては、靖国参拝というのは千鳥ヶ淵戦没者墓苑や、日本武道館で行われる全国戦没者追悼式、はたまたおそらく広島の原爆記念公園に参ることと純粋に同義なのだろうと思われる。
そのために「A級戦犯のために行ってるのではなく、戦没者全体に哀悼するために行っているのだ」だとか、「戦争を美化するために行っているのではない。これは心の問題だ」とかいうことが平気で口を出るのだと思われる。
純粋で単純なことなのだ。小泉座長にとっては。
あるいは、裏に何か、例えば東アジア共同体構想を破壊するための工作?だとかアメリカ追従を果たすためにアジアと距離を置くためだとか、、、こちらが窺い知れない何かデカイ思惑があるのかもしれないが、、、。今それを勘繰っても意味のないことか。
しかし、小泉座長にとって純粋で単純なことだからこそ、説明責任をしっかり果たすべきなのだ。
そもそも靖国と他の施設とはその意味合いが隔絶してしまっていることは確かなはず。
いわゆる皇軍(天皇の軍隊)しか祭られないという側面や、戦前戦中の戦争を遂行するための国家施設だった、軍国主義のシンボルだったこと等の問題を差し置いたとしても一つ確実なことがある。
それは東京裁判で有罪となったA級戦犯が合祀されているということ。この時点で靖国は政治的施設になっていると見るのが自然だとオイラは思う。
それに対し、「心の問題だ。」「他国に干渉される筋合いはない。」と他者の異論反論を全く排除した独走で片付ける小泉座長の姿勢にはやはり疑問を抱いてしまう。
小泉座長は以前からA級戦犯を戦争犯罪人と認めているし、東京裁判についても認めているし、過去の戦争において日本のアジア諸国に対する加害責任も認めている。
なのに靖国に参拝するというのは、中韓から見れば反発が出るのは自然な成り行きという問題以前に、既に矛盾しているのは誰がどう見ても確かだろう。言葉と行動が両立していないのだから。
だからこそ、小泉座長には、①遊就館を筆頭とする靖国史観と今の靖国のあり方について②A級戦犯が合祀されていることについて今後どうすべきなのか、③明らかな政教分離違反という問題について「心の自由、思想の自由」以外のちゃんとした考え、をはっきりと答えとして提示してもらわなければならない。
少なくともこの3点についてクリアできなければ靖国参拝はすべきではない、と思う。
今回の小泉特攻大作戦に成否の別があるのか甚だ疑問ではあるし、小泉劇場における単なるパフォーマンスと後世には語られる可能性も否定できない。
しかし、ともかく、いろいろな点で火を付けたというのは確かだ。
しかも今回の行動は少々はヤケクソ気味である。。。
世紀の放火魔か、はたまた世紀の先導者か。。
今までの小泉座長のやり方を見ていると、最初の点火だけはかっこよく決めるのだが、その後颯爽と安全地帯に逃げていく、その丸投げの仕方は、、、放火魔のそれとよく似ている・・・。
« 400キロドライブ再びin小安峡 | トップページ | レアル・マドリー狂想曲第7番:開幕まで10日足らず »
コメント