うたばん狂想曲第6番:1995年の記憶
では早速、1995年のMy月間ベストランキングどす!
1月
1位 谷村有美 クリスマストライス
2位 スティービー・ワンダー LIFE~STAY GOLD~
3位 シャンプー HOUSE OF LOVE
2月
1位 ボーイズⅡメン ON BENDED KNEE
2位 森高千里 二人は恋人
3位 TRF CRAZY GONNA CRAZY
3月
1位 TRF マスカレイド
2位 ZARD Just Believe In The Love
3位 エルトン・ジョン BELIEVE
4月
1位 エルトン・ジョン 悲しみのバラード
2位 ベット・ミドラー From A Distance
3位 デビー・ギブソン Lost In Your Eyes
5月
1位 中島みゆき 旅人のうた
2位 森高千里 雨
3位 エルトン・ジョン 悲しみのバラード
6月
1位 サザンオールスターズ マンピーのG☆SPOT
2位 ジュディ&マリー OVERDRIVE
3位 酒井法子 青いうさぎ
7月
1位 ブライアン・アダムス Really Love Door Woman
2位 サザンオールスターズ あなただけを
3位 DEEN 未来のために
8月
1位 ミスチル シーソーゲーム
2位 アヴァ One Of Us
3位 マドンナ マテリアルガール
9月
1位 MY LITTLE LOVER Hello Again
2位 谷村有美 MOON
3位 シャ乱Q 空を見なよ
10月
1位 B’z LOVE PHANTOM
2位 マドンナ ラ・イラ・イス・ラボ-タ
3位 マドンナ CRAZY FOR YOU
11月
1位 カーペンターズ 青春の影
2位 globe SWEET PAIN
3位 クイーン Heaven For Everyone
12月
1位 スピッツ ネコになりたい
2位 MY LITTLE LOVER FREE
3位 山下達郎 世界の果てまで
---------------------
敢闘賞 谷村有美
師勲章 マドンナ、サザンオールスターズ
大賞 エルトン・ジョン
優秀曲 TRF マスカレイド
エルトン・ジョン 悲しみのバラード
MY LITTLE LOVER Hello,Again
マドンナ ラ・イラ・イス・ラボータ
カーペンターズ 青春の影
----------------------
この年はMyベスト大賞が、エルトン・ジョンという快挙!洋楽優位の状況のいわば絶頂期を迎えた年です。
なんたって、ランキングに入ってる曲がほとんど80年代の名曲ばかり(笑)。
それもそのはず、アヴァやカーペンターズ、マドンナ、クイーンなどがズラリと並ぶ顔ぶれは90年代とは到底思えない。しかし、実はこれ等のアーティストたちはこの年あたりからテレビドラマやCMなどで続々リバイバルヒットを飛ばしていくわけで。カーペンターズのベストなんてダブルミリオンでしたからねえ。
やっぱ、イイ曲は時代を超えて語り継がれ歌い継がれ聴き継がれていくのでしょう。
反対に邦楽は小室哲哉プロデュースの曲が席巻していた時代ですが、3曲しか入っていないんですね。
まあ個人的には小室音楽というのは即効性はあるけど持続性がないという感覚をいつも持っていたけども、その表れでしょうか。
そしてMy優良銘柄だった森高千里、谷村有美は強さを発揮。た、谷村有美って、、今思い出すと懐かしいようなハズいような。。
また12月の3位に山下達郎が入ってます。この年にはベスト版が出て聴きまくってましたねぇ。また奥さんの竹内まりやの「impressions」が前年に出てて大ヒット。オイラももちろんハマリました。
オイラの友達連中はB’zとか小室音楽に没頭していたけど、なぜかオイラが山下達郎や竹内まりやもイイよと薦めると「ダサいし恥ずかしいから聴きたくない」なんて言われちゃったりしてねえ。。
何故だぁ!?
オイラはそういう偏見は持ちたくなかったし、良い音楽は聴くべしという立場なのでダサいなんて思ったこともなかったが、、、。じゃあ森田童子がテレビドラマの主題歌でリバイバルヒットしたのはいいのかぁッ!!だろ?
まあオイラが小さかった頃ウチのオカンがサザンとかいろいろかけてたから、自然に何でも聴けちゃうというのはその影響もあると思う。
« うたばん狂想曲第5番:1994年の記憶 | トップページ | うたばん狂想曲第7番:1996年の記憶 »
コメント