お気に入り

最近のトラックバック

« うたばん狂想曲第12番:2001年の記憶 | トップページ | うたばん狂想曲第14番:2003年の記憶 »

2006年7月21日 (金)

うたばん狂想曲第13番:2002年の記憶

日韓W杯で仙台でオイラも燃えまくった2002年!MUSICも燃えまくり!My月間ベストランキング押忍!

1月

 1位 hitomi             SAMURAI DRIVE

 2位 スピッツ             さわって、変わって

 3位 松浦亜弥            100回のKISS

 3位 BoA               気持ちはつたわる

2月

 1位 BoA           LISTEN TO MY HEART

 2位 古内東子              この手のひら

 3位 MISIA            はてなくつづくストーリー

 3位 hitomi               innocence

3月

 1位 小田和正               キラキラ

 2位 古内東子              この手のひら

 3位 鬼束ちひろ              流星群

4月

 1位 小田和正               キラキラ

 2位 YUKI                 プリズム

 3位 矢井田瞳              Ring my bell

5月

 1位 島谷ひとみ           亜麻色の髪の乙女

 2位 the brilliant green       Forever to me

 3位 今井美樹              微笑のひと

 3位 宇多田ヒカル         SAKURAドロップス

6月

 1位 SAYAKA              ever since

 2位 市井紗耶香         人生がもう始まっている

 3位 ケミストリー             君を探してた

 3位 キンキキッズ            カナシミブルー

7月

 1位 愛内里菜           pink baby’s breath

 2位 市井紗耶香         人生がもう始まっている

 3位 hiro                Eternal Place

8月

 1位 中島美嘉                WILL

 2位 ZONE                  一雫

 3位 浜崎あゆみ           インディペンデント

 3位 HAL             KOKORO~in wardly~

9月

 1位 hitomi                  flow

 2位 椎名へきる           love tomorrow

 3位 トライセラートップス         Fly Away

 3位 愛内里菜            Sincerely Yours

10月

 1位 浜崎あゆみ              voyarge

 2位 タッキー&翼            True Heart

 3位 MY LITTLE LOVER        Survival

 3位 HAL              A LONG JOURNEY

11月

 1位 元ちとせ                この街

 2位 スピッツ               夜をかける

 3位 島谷ひとみ             いつの日にか

 3位 小柳ゆき              Lovin’ You

12月

 1位 MINMI            The Perfect Vision

 1位 ゴスペラーズ             星屑の街

 2位 平井堅                  Ring

 2位 松たか子             明日に口づけを

 3位 ミスチル                 HERO

 3位 ZONE                  白い花

 -----------------------

師勲章 BoA、愛内里菜

敢闘賞 浜崎あゆみ、HAL

大賞  hitomi

優秀曲 古内東子             この手のひら

     小田和正              キラキラ

     市井紗耶香        人生がもう始まっている

     愛内里菜          pink baby’s breath

     元ちとせ               この街

 -----------------------

この年は世間ではとにかくヒップホップが大躍進したり、HY、175R、モンゴル800などのインディーズバンドがチャートを席巻していたのだが、あまりオイラには影響を及ばさなかった。。なんてったって古内東子を聴くくらいだから、、(笑)、全く正反対の方向へオイラのベクトルは向いていたのだった。

あと、タッキー&翼って。。。時折ジャニーズ系が遺伝子に生じた突然変異のごとくオイラのランキングに紛れ込むことがあるんですよねえ。フフ。

ただ、今も続くヒップホップ時代にさすがのオイラも抗えるはずがなく、12月1位になったMINMIを皮切りに、ヒップホップ映画「8マイル」やオムニバスアルバム“HIP☆HOP GREATEST HIT”シリーズの影響でエミネムなどまず洋楽ヒップホップにハマり出したのが翌03年から。(実は99年のドラゴンアッシュの1stは速攻買っていたオイラだったが、その後が続かなかった。。) 

しかしインディーズ系に至ってはホントにこの前の4月に出たアルバム“Confidence”を聴いてから本格的にHYを聴きだしたくらいだから、02年当時はほとんど知らなかった。175R、モンゴル800なんて今も聴いていないし・・・。

それはともかく02年のオイラに話を戻すと、BoAのブレイク、超安定高値銘柄アユの磐石、小田和正の復権、hitomiの疾走に集約されそうだ。あと、アイドル系がなにげに多いことに気づいた。。

               

« うたばん狂想曲第12番:2001年の記憶 | トップページ | うたばん狂想曲第14番:2003年の記憶 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うたばん狂想曲第13番:2002年の記憶:

» Misia [EWKE]
Misiaのblog:[IMG... [ このエントリーを含むブックマーク] 1位  箒星 (通常盤)  Mr.Children 2位  ハネウマライダー  ポルノグラフィティ 3位  ラヴぃ  リップスライムとくるり 4位  決意の朝に  Aqua Timez 5位  juice  くるりとリップスライム 6位  Good-bye days  YUI 7位  A Perfect Sky  BONNIE PINK 8位  真夏のストレート  甲本ヒロト 9位  恋のメガラバ  マキ... [続きを読む]

« うたばん狂想曲第12番:2001年の記憶 | トップページ | うたばん狂想曲第14番:2003年の記憶 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ