お気に入り

最近のトラックバック

« ついに我が家にもやってきた! | トップページ | W杯狂想曲vol.1:プロローグ »

2006年5月27日 (土)

W杯イヤーには何かが起こる

今日スカパーで、コンフェデ05の日本×ブラジル戦を見た。

明らかに本気度においてはブラジルは50パーセントというかんじの試合だったけど、でも前半のポゼッションではブラジルの62パーなんだよね(苦笑)。前半で決めて後半流すというかんじだったのかな。

でも日本もただ舐められてるわけではない見事な執念を見せてくれたとは思います。

W杯の本気モードでの対戦は見る方としてもちょっと結果が怖いけど、頑張ってもらいたいな。

ところで4年ごとに開催されるW杯。

そのW杯イヤーとオイラの人生の転機がものの見事に4年周期で見事に一致するのだす。

1978アルゼンチンW杯の時にオイラ誕生。

1982スペイン。パオロ・ロッシの覚醒。オイラ生まれ故郷を離れすでに人生3回目の引越し、幼稚園入園。

1986メキシコ。神の手マラドーナ。オイラ小学生になって2度目の転校。

1990イタリア。中学生で転校。

1994アメリカ。崩れたバッジョ。オイラ・・・初体験(おいおい)。

1998フランス。芸術フランス祭。オイラ、大学で仙台で一人暮らし&ちょうど3年生になって街の中心部に引越す。2度目。

2002日韓。第五郎。オイラ、、勤めていた会社を辞めて心機一転す。。

2006ドイツ・・・どうなる。。。

引越しとかさ、新天地で新たなスタートをきるとか。4年周期でやってくる。てか。

少なくともこの4年間は人生最悪の周期だったのでなんとか上昇してくれないかなぁなんて。でも、、いまだ何も起こる気配が無い・・・。

« ついに我が家にもやってきた! | トップページ | W杯狂想曲vol.1:プロローグ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: W杯イヤーには何かが起こる:

« ついに我が家にもやってきた! | トップページ | W杯狂想曲vol.1:プロローグ »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ